2級小型船舶操縦士学科修了試験

イメージ 1

10月12日(日)晴れ
学科講習の2日目。
第1章:船体、設備、装備品、第2章:期間の扱い、第3章:操縦、第4章:航海の基礎、
第5章:気象・海象、第6章:事故対策を9時から15時まで講習を受ける。
実技でも学べることからはしょる、はしょる。
おまけに講師の雑談も昨日より多くなり、昨日は楽しく聞いていたが、ここまで多いと
いい加減にしてくれい!って感じ。
15時から16時までは学科修了試験に向け自習。
そして、16時に試験官が新たに来る。
「仏のXXXさんで皆さん良かったね」と講師。
試験官で採点や合否が変わるのか?
試験は、一般科目50問が出題され、「心得・遵守」12問、「交通の方法」14問、
「運行」24問と分かれており、各科目が50%以上、且つ、総合成績が65%以上で
合格というもの。
内容は、昨日例題問題集でピックアップされた問題がほとんどで、問題なく回答。
多分、合格でしょう。
次は、実技講習と実技審査。
今月は、出張のため来月に受講予定。